わかるということ
猫を見ればそれが猫だとわかります。でも、猫はわたしを人間だとわかっていない気がします。わかるというのはどうゆうことでしょう?人間には猫にはない能力があると思われている気がします。それはどうゆう能力なのでしょうか?
仕事でも家庭の会話でも、たびたび、わかりやすさが求められます。とかく、わかりやすく手短な説明が要求されるので、わかりやすいというのを、面倒で長い話を短く簡単に要約することと誤解して、余計にわかりにくくなることがあります。なにがどうなっていればわかりやすいと思うのでしょう?
「お前は何もわかっていない」「わかってないのはそっちだろ」、このとき、それぞれ何がわかっていて、何がわかっていないのでしょう?「そっか、わかった」と言ったり、思ったりするほど、わかるということがわかってない気がします。
登録:2021-08-13 12:34
更新:2022-09-15 13:13
by りんご89円