Carpe diem
その日を摘め
今日、購読しているブログで紹介されていて、この言葉を始めて知りました。実は今日、導入を予定していたWordpressのプラグインに地政学的に重大な問題が発覚して、代わりに探し出した別のプラグインには重要な機能がひとつ足りなくて...途方に暮れていたのですが、夕方になり、その開発者からの返事でズバリな対策をいただくことができたのです。
もし、今日、首尾よく摘むことができれば、そのときに湧き上がる感情が「南無阿弥陀仏」なんだとふと思いました。この一件で一生が救わる気がしたのです。子どもの頃、毎日仏壇の前に正座して「南無阿弥陀仏」を唱えるのが信心だと言われても、なにもわからずいたのです。
朝、起きたときに唱える呪文は、カルペディエムで良い気がします。あるいはメメントモリ、あるいは、夕べには白骨の身となれり。夜ねる前に南無阿弥陀仏を言えれば、そうゆう日が一日あれば、それで生きてきた甲斐があったのだと。そうゆうことを言われたのだ思います。
登録:2022-11-25 20:40
更新:2023-01-16 09:42
by nasu38yen