useState, useFormに混乱している
というか、関数コンポーネントとは関数なの、それともオブジェクトインスタンスなの?が、たぶんよくわかっていません。クラスコンポーネントではなく関数コンポーネントなのですから、オブジェクトインスタンスかどうかを考えること自体が間違っていそうですが、だれがこの関数を呼び出しているのか?という実態の関係イメージが浮かんでこないのです。
コード的にはjsxをreturnする関数で、その関数の中で都度、useSateしていて、Stateの初期値の指定も行っています。そしてどこかでStateが変わればその都度returnされるような気がしますが、そのときもまた先と同じようにuseStateするんです。Stateが変わってしまっているのにまたuseStateする。これをみんな誰でも素直に理解できるものなのでしょうか??
オブジェクト指向とかまったく知らない初学者であれば、なんのひっかかりもなく、すんなり受け入れることができるのかもしれません。useState。useStateの説明はWeb上にあふれていて、誰もここに言及しないので、あるいはそうゆう記事に容易にたどりつけないので、ここに躓くとあしどりが重くなってしまいますねTT
登録:2022-09-09 16:09
更新:2022-09-12 09:30
by nasu38yen